おつかれさまです、ひみつたん(@ChocolateHolicq) です。
昨年食べ逃してしまい悔しい思いをしたブラックサンダーのチョコミントが今年も復活したとのニュースを聞きつけやっと購入できたので感想です。
スポンサーリンク
チョコミン党が歓喜!ブラックサンダーのチョコミントが復活したので食べてみた感想。
近年アイスのみならず、クッキーやドリンクなどスイーツでも人気のフレーバー「チョコミント」。SNS上では、その味をこよなく愛する人々の呼称として、「チョコミン党」という言葉が生まれるほど。そんな彼らの支持も受けてか、2018年発売時の売れ行きは予想を大きく上回る速さだったという。
今回の復活では要望に応え、ミントの爽やかさをよりアップしたという同商品。ミント味がふんわり香るチョコチップと、コーンフレークの軽い食感が楽しめる。より清涼感を味わうには、冷蔵庫で冷やすのがおすすめとのこと。同商品は、食べやすいひとくちサイズのポケットパック「プリティスタイル」シリーズで、1袋100円(税別)。
ブラックサンダー、チョコミント味が復活 | ニュース | Lmaga.jp
この記事を読んでから探していたのですがなかなか見つけられず、やっと購入できました。
購入先はなんと100円ローソンでした。
食べた感想はそんなにミントが主張してこないのでチョコミン党入門にもおすすめです。
口に入れた瞬間にさわやかなミントが香り、ブラックサンダーのざくざく感もしっかり感じられます。
例えるのならば、チョコミントアイスのワッフルコーンみたいな。
チョコミント×ブラックサンダーありでした!美味しい!!
商品情報
メーカー:ユーラク
商品名 :ブラックサンダーさわやか女雷神 プリティスタイル チョコミント
名称 :準チョコレート
原材料名:準チョコレート(砂糖、植物油脂(大豆を含む)、全粉乳、ココアパウダー、脱脂粉乳、カカオマス、乳糖、食塩)ココアクッキー、油脂加工食品(植物油脂、砂糖、乳糖、脱脂粉乳)、ミントチョコチップ(砂糖、乳糖、植物油脂、ココアバター、ぶどう糖、デキストリン)、コーンフレーク、小麦粉、植物油脂、砂糖、ショートニング、食塩、ホエイパウダー、脱脂粉乳、全粉乳/膨張剤、甘味料(ソエビトール)、乳化剤、香料、着色料(紅花、クチナシ)
おわりに
人気があるのも納得な癖の少ない親しみやすいチョコミントでした。
ただ小粒だから手軽にどこでも食べられるのがいいところですね。
欲をいえばチャック式になったらカバンに入れて持ち歩きもできていいな。
まだ食べたことが無いかたは是非食べてみてくださいね!